段ボール箱に入った本の処理

22時就床*1を続けていると、朝6時のアラームを止められるようになってきた。二度寝する。7時。身体が動く。

生活を朝型に変えていくと変化があった。「朝ご飯食べたい」と思うようになった。普段湧かない「部屋片付けたい」という気持ちまで湧いてくきた。

朝起きてダンボールに詰め込んである本を取り出して裁断。パソコンに取り込むためにスキャン。自動化できていない部分が多いので失敗することも日常茶飯事。確認作業とかも含めると膨大な時間がかかる。全然スムーズにいってない。自炊の作業が大変すぎて電子化できても読もうという気持ちが湧いてきづらい。

楽しくない。ブックオフの100円シールが貼ってある本をスキャンしているときに感じる無意味さ。「ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙」という分厚い本をスキャンしているときに感じた苦痛。

2週間続けてダンボール4箱を片付けられた。超スッキリした気持ちになった。

*1:布団にinしている状態

はてなブログ10周年お題「はてなブロガーに10の質問」

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に回答しながら、本ブログについても整理していくような内容の記事。

はてなブロガーに10の質問

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

ムッキー

「今日からあなたはムッキーです」*1と言われたことがきっかけ。それからムッキーと呼ばれることが増えた。

はてなブログを始めたきっかけは?

はてなブログを始めたきっかけははてなブログという名称が好みだったからです。

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

代官山で生き残りたいといった記事。

はてなブログを始めてニ年経ちました 小説「代官山サバイブ」 - 無気力電子帳

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

日記書きたい時。忘れそうな時。あとで楽したい時。ブログを書きたくなる時。

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

50。それ以上は数えられなかった。

自分の記事を読み返すことはある?

よくある。

画像、音声、動画、リンク、出典ある記事は尚便利。

好きなはてなブロガーは?

たくさんいる。

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

私がいまサブスクしてるとこ、Hatena BlogとAmazonだけです。

この10年を一言でまとめると?

寝不足続くと調子崩す。

この10年を10文字でまとめると?

早寝すると調子良い。

以上。

10にまつわる4つのお題

東京彫刻塔

東京彫刻塔

私はひのきという木材で東京をイメージした塔を作っています。

略して東京彫刻塔。

東京彫刻塔のモチーフ(表現する動機の着想)は、タロットカード「塔」*1と真・女神転生Ⅴというゲームの「禍つ霊」の文字*2

f:id:mysl:20211112102312j:plain

f:id:mysl:20211112101033j:plain
モチーフ

f:id:mysl:20211112130941j:plain

f:id:mysl:20211112130955j:plain

彫刻log

2021年11月上旬
モチーフ同士を掛け合わせてスケッチを描く
立体にすると成立しないため、手が止まる
彫刻の先生と相談(四面を板に見立てて立体感を出す案をもらう)
深くて均一な溝を彫るためにはルーターという電動工具が便利だと教えてもらう
デカすぎるので面取りして形を探りながら様子を見る
フォントデザインを簡略化

2021-11-11
ゲーム「真・女神転生Ⅴ」発売
塔をある程度深く彫れたら完成ということにしよう
ルーター買うの止めた。保留
熊の木彫りを彫りたい
熊の木彫りのためにmakitaのジグソーをAmazonで購入
熊のスケッチを描く

「嫌われる勇気」を半分くらい読んだ感想

サブスクのコインが余っていたので嫌われる勇気Audible版を購入した。この本はタイトルからして面白い。話も内容も面白い。でも、警戒しながら読んでしまう。なんか自己啓発書っぽいなとも感じてしまうから。この本で気持ち良くなるだけでいいのだろうか。と悩んでいる。なので、半分くらい読んだ時点の感想を記してみようと思う。

この本で特に好きな部分から挙げる。対話形式で進んでいくのでぐいぐい引き込まれると感じ。各章の展開や構成が工夫されていると感じること。内容もわかりやすく明快である。Audible版の演出、ナレーションが好みだ。

この本で警戒してしまう部分を挙げる。テンポ重視で説明が足りないと感じる部分がけっこうあって、それが怪しいなと思っちゃう。例えば、ストーリーでなんやかんやある。それを先生(登場人物)が『アドラー心理学では〜』,『これがアドラー心理学なのです』といったセリフで片付けてしまう場面が多い(半分読んだ限りでは)。複雑な問題を端的にまとめようとしすぎた感じ。それでも話は一気に集結に向かっていき,次の章で気持ちよくなってしまおうとしている自分に気づいてしまった。

シナリオ、アドラーのこと、声優の演技。どれも面白いと感じる本なので読了目指して視聴を続けたい。

部屋をすっきりさせる

部屋をすっきりさせることに力を入れている。

部屋をすっきりさせようとしている。

部屋をすっきりさせる。

だって、部屋をすっきりさせれば、すっきり感が得られるだろうと考えているから。

「すっきり感」とは。

「部屋をすっきりさせる」とは。

漠然としたわからなさ。

部屋の片付けは順調に進んでいる。

狐キツネきつねきちゅね油揚げ

f:id:mysl:20211026164319j:plain

吾輩は亜種キタキツネである。

コンコンと鳴くお稲荷さんである。

キツネ属である。

哺乳綱ネコ目である。

イヌ科イヌ亜科である。

狐耳携えた肉食の犬っぽさである。

ja.wikipedia.org