個人wikiを構築したい

個人wikiを構築したい

テキトーな情報管理を改めたい。

例えば、バージョンの異なるデータが散乱していて、どれが最新バージョンなのかがわからない。なので翌年度にはまた同じような内容のファイルを新規作成してしまう。そうしてファイルが作られる度に情報がさらに溢れる悪循環に陥っている。

ファイルを作り直した所で時間が経てば存在を忘れてしまう。 ファイルにアクセスできて、活用していく体制を作っておけば、なにか作るときにも少し更新するだけで済みそうだ。

各wikiサービスを少し触った感想

Scrapbox
無料でプライベートwikiが簡単に作れた。見出し1個分の記事を作って、リンクでつないでいく感じ。扱いやすいが記法が独特。書式やデザインを追求するなら他サービスも検討してみたい。

Github
公開wikiは無料で作れるようだったが、プライベートwikiは有料っぽい。たぶんコードに関する知識が必要。英語読むのが辛い。エンジニアの文化圏のサービスって感じだった。わけがわからないが引き続きGithubwiki構築に挑戦したい。サポートはmicrosoftなので発展性を感じる。

DokuWiki、Gollum等
サーバーを立てたり、コードを書いて動かすみたいな。自分には難しそうだ。

個人wikiの良さそうなこと
- メモアプリやGooglekeepより長文が書きやすい
- 非公開なので著作権や引用の範囲を気にせず書けて快適

※wikiの目的を決めないと記事作成が永遠に終わらない

情報管理のためにやりたいこと
- 情報の集約化
- ファイル名の法則を統一
- ファルダの階層ルール策定
- インデント、見出しのスタイル統一
- Word書式設定
- Markdown記法

Markdown記法の習得

ブログの執筆はこれまで「はてな記法」で行っていました。はてな記法は個人的に書きやすくて気に入っていた。ただ、はてな限定の記法だと思うと、それ以上深く勉強しようという気になれなかった。安定していて新しい表現に挑戦する機会もいつのまにか減っていた。

というわけでこれからはMarkdown記法でブログを書いてみようと思います。

Wordpressやwikiで執筆する際にもMarkdown記法が使えるようなのでMarkdown形式での執筆はブログライフを豊かにしてくれるかもしない。

現状Markdown記法のことは全くわかりませんので、チートシートを作ってみようと思います。