Happy Hacking Keyboard Lite2 英語(US)配列の設定 (Windows AutoHotkey IME)

Happy Hacking Keyboard Lite2 英語(US)配列の設定 (Windows AutoHotkey IME)

キーボードの誤字入力を減らすため、US配置に慣れるため、コンパクトなキーボードを求めてHappy Hacking Keyboard Lite2を導入しました。

Happy Hacking Keyboardとは

PFUが販売しているHappy Hacking Keyboard(HHKB)シリーズ
PFU HHKB Professional2 Type-S 英語配列/白 PD-KB400WS
HHKBは手をホームポジション動かさずにすべてのキーに指が届くよう設計されているタイピングに特化したプログラマや小説家などが愛用している高級キーボード(約3万円)。

Happy Hacking Keyboard Lite2

PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USBキーボード ホワイト PD-KB200W/U
Lite2は5000円程度で販売されているHHKBのエントリーモデル。

エントリーモデルといっても同価格帯のキーボードと比べても高品質で有名なキーボードです。

Lite2には日本語配列版と英語配列版がある。

WindowsでHHKB Lite2(US配列)を使って日本語入力を行う際の設定内容を以下にまとめます。

HHKB Lite2 (英語配列)の本体背面スイッチの設定

背面スイッチで以下のキーの配置を変更できる。

スイッチ番号 設定した内容 機能説明
1 ON ダウンストリームポート(ON:USBHUB機能有効 0:無効
2 OFF 未使用
3 ON ON:BS(BackSpace) OFF:Delete
4 OFF ON:◇とAltの位置を一部入れ変える
  • Deleteキーの入力をBackspaceキーに変更した。

HHKBのUSキー配置をWindowsに反映させる

公式サイトで「HHKBキー配列切替ツール」をインストールする。
https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/tooldownload.html
英語配列を選択して「適応」を押すとHHKBのキー配置が正しくが反映される。
設定後、再起動を求められるので再起動すればOK。

英語配列キーボードで日本語を入力する方法

英語配列キーボードで日本語入力を切り替える方法
【Windows】
英語 ←→ 日本語入力切替:【alt】を押しながら【`】
【Macintosh】
英語 ←→ 日本語入力切替:【command】+【スペース】

IMEの設定

以下のブログを参考に、変換・無変換キーでIME有効・無効を切り替えるようにする。
Windowsの変換・無変換キーでIMEの有効無効をMac風に操作する - karakaram-blog
タスクバーのIMEを右クリック→プロパティを選択
「henkan」キーで「IMEをオン」
「muhenkan」キーで「IMEをオフ」

google日本語入力も使用していたので上記と同様に設定した。

AutoHotkeyでキー配置を変更

  • https://www.autohotkey.com/
  • AutoHotkeyをインストールする
  • メモ帳など以下を記述して拡張子を(.ahk)に変更するとAutoHotkeyで読み込めるファイルになる。
RAlt::RWin
LWin::Send,{vk1Dsc07B}
RWin::Send,{vk1Csc079}

スクリプトを実行するとキー配置が変更される。

Windowsキー(◇キー)が変換・無変換キーに置き換わり、右AltキーがWindowsキーに変更される。

AutoHotkeyスクリプトが起動時に実行するように設定する

  1. 先程作ったスクリプトのショートカットを作成する
  2. Windowsキー+R で開いた検索窓に「shell:startup」と入力
  3. ショートカットを移動させれば、起動時にスクリプト反映されるようになる


ここまで設定した結果、Windows環境のHHKB Lite2(US)で快適に日本語入力ができるようになりました。

自作PCの組み立て

PCを新調するために久々に自作PC作りにトライ。

パーツはAmazonからすべて取り寄せました。

パソコンを作るとか言ってますが、やってることは既製品のパーツをくっつけるだけの作業。

CPUにグリスを塗ってクーラーを取り付ける。マザーボードにパーツを取り付けてケーブルを差し込んでいく。作業中にドライバーが弾けてマザーボードに直撃し、コンデンサーが曲がるという事態も発生したけど、たぶん大丈夫。パソコン関連に大した知識は持っていないので感覚でPCを作っていますが、PCというのはこちらがミスを犯しても受け入れてくれる構造を持っているのでテキトーに組んでもPCは案外動いてくれる。

ただ残念なことに、久々に組み立てたにも関わらず、パソコンに作りをしていてワクワクすることは全くなかった

作業中はワクワク度よりも面倒くささが勝っていてパーツの写真なども1枚も撮る気になれなかった。

組み立てているとパソコンってどうして動くんだろう。よくわからないなぁって感覚が大きくなってきて、パソコンが動くことに対して懐疑的になってしまう私がいます。

疑問を抱えたまま、動く原理がまったくわからない代物を作っていると、パソコン作り自体が恐ろしい行為ではないかと考えてしまうのです。とはいえ、恐れながらも組み立て作業は進めていきます。

面倒臭さと疑問と懐疑心と抱き、パソコンに畏怖の念を抱きながら作業を進めていくと自作PCが完成する。

現在、組み立てはほぼ完了しましたが動作確認はまだ行っていません。

以下、自作PCのパーツ構成とスペック情報。

自作PCのパーツ一覧表

パーツ分類 パーツ画 製品名 選考理由・感想
PCケース NZXT H510 メーカー品のケースを使ってみたかったのでこれにした。裏配線のケーブルがまとめやすい構造になっている。
CPU AMD Ryzen 7 3700X 3.6GHz 8コア / 16スレッド 36MB 65W 一番金を注いだ部分。コレ買ったせいで大赤字。
メモリ CORSAIR DDR4-2666MHz VENGEANCE LPX Series 8GB×2 なんとなくメーカー品のメモリにした。安定して動作してほしい
マザーボード Asrok B550 Phantom Gaming 4 なんとなくB550を選びたくなった。説明書が日本語で親切
SSD Western Digital SSD 1TB WD Blue SN550 PC M.2-2280 NVMe こだわりポイント。1TBのストレージ容量。M,2 NVMeの速度に期待
電源 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 電源のケーブルって邪魔なので、フルプラグイン式を選択。静音性もあるモデルとのこと
GPU Gefoce GTR 1060ti このグラボでも現行ゲームは動作する。旧PCから移植して使う

自作したPCについて
器用貧乏で無難なPCに仕上がったと思いたい。

用途を決めて組み上げるのではなく、どのような用途でもある程度動かせるスペックを持ったPC。というコンセプトでPCを組んでいます。

構成はいい加減でテキトーです。熟慮しないでパーツを選んだところもあり、コスパも良くないので参考にしないほうがいいです。

自作して感じたこと

自作PCに数年興味を失っていた私の知識は衰えており、ほとんどが風化してしまったことがわかった。つまり、私はテクノロジーについて学ぶ姿勢すら忘れていたということになる。これまでPCに関して知識を持ち合わせていると思いこんでいた。それらは既に化石と化した知識になっていることに気がついた。

今回、PCを自作することで現代のテクノロジーの一端に触れることが出来た。私は時代に追いつけていないというヤバい危機感を覚えた。

日々進歩していく技術。自らの労力とお金をテクノロジーに投じ続けていかないとテクノロジーに置いていかれてしまう。

私はテクノロジーを理解すればするほど人生は楽しくなるはずだと信じている。

テクノロジーを学び、デバイスの改良を続けるという循環を保ち続けたい。

クレジットカード審査係長「半沢直樹」

クレジットカード審査係長「半沢直樹」

融資で社会復帰を手助けするバンカー。
その名は半沢直樹。

半沢が新たに任命されたそのプロジェクトがあった。

財団法人「無気力エレクトロニクス」再建計画。

この会社は,利益の少なさ,資金繰りの問題もあって社会復帰は難航していたが,新世代のパソコン導入を目指し,クレジットカードでの巨額の資金提供を求めていた。

役員室。
役員たちが半沢を問い詰める。
「この無気力エレクトロニクスという会社。負債もないが,今までのクレジットヒストリーを確認したところ250円しか使った形跡がない。なのに突然,CPU,メモリを買うために我々に巨額な融資計画を持ちかけてきた。怪しいよ半沢君。こんな会社信用できない。そもそも計画をもちかけてきたのは半沢,お前だ。どうしてくれるんだ!」

半沢は説明する。
「この企業はPC関連パーツをアマゾンという企業から取り寄せる計画を打ち立てています。額にして全資産の50%を放棄せよと言っているようなものであります。取引が成立した場合,翌月に口座から莫大な金額が引き落とされます」


役員たちはどよめいて野次を飛ばす。
「口座にその資金がなかったらどうするわけ?ね〜?半沢君?」
「クレジットとはつまり信用なんだ。それは借金なんだよ。半沢!」
「来月!本当に口座に資金がある確証がはあるわけ!?半沢君?」


頭取が見つめている中,半沢が答える。
「クレジットカードの問題解決専門のタスクフォースチームを結成します」

騒然としたまま役員会議が終わった。


心配そうな部下が尋ねてくると、優しい顔を浮かべながら半沢は持論を説き始めた。
「俺はバンカーとしてカードを使う人を見てきた。だからわかる。無気力の口座はまだ腐っていない。なんで,それがわかるって?俺は普通のバンカーとは違う視点がある。それはなブログに書かれた日記だ。口座に資金がなくなってくるとブロガーは日記を書かなくなってくる。日記を書くということは自分の口座にプライドを持っているということだよ」

それを聞いた部下はより一層不安な顔を浮かべて立ち去っていった。


無気力エレクトロニクスに訪問した半沢は,こう提案した。
「私はバンカーでもありクレジットカード使用歴35年パーフェクトクレジットマンです。カード実績がなくても口座に金があれば融資できる!これが今回用意させていただいた御社のお支払プランです。端的に申します。1回払いでお支払い下さい」

そう提案された,無気力エレクトロニクス代表は,「あぁ,はい」と頷いてサインするのだった。


帰社した半沢に役員たち責め立てる。
「馬鹿か,半沢!そんな資金口座にあるわけ無いだろ」
「それにAmazonの買い物リスト見ましたよ。なんですかあの額は横暴ですよ」
「どれもメーカー品で高価なパーツばかりだ。こんなの無茶だ。パソコンを建造して何に使うんですか?」

次の日,嫌味な同僚が半沢に告げる。
「半沢くん,ご愁傷さま。ここ5年の無気力は経済活動を行っていませんよ。つまり信用力は皆無。自作パソコン建造のコスト,あなたのしていることは社会復帰ではなく融資させて破産させるゲスのやり方なのよ」

半沢は激怒して言い放つ
「やられたら倍にしてやり返すのがモットーなのです。口座資金が足りないならば働くしかありません。足りないならばバイトでもさせて債権を回収すればいいのです。カード使ったら,働き返す。倍返しだ!これが私の提案する社会復帰プランなのです」

それからすぐ、半沢は役員を呼び出し,ついに宣言する。
「我が銀行は社会復帰のための融資を続けます。それがバンカーとしての仕事。そして皆さんにお伝えしなければなりません。無気力エレクトロニクスのパソコン建造計画の件,既にカード審査済みです。つまり、パソコン建造費を融資しました!」

役員一同が騒ぎだして半沢を罵る。
「なにやってんだ半沢!」
「口座に金がなかったら半沢の責任だぞ」
「侘びて,土下座しろ,半沢」
「わかってるよな?失敗したら地方に出向だからな」
「原作に失礼」
「半沢直樹の偽物」


かくして,クレジットの枠を超えた巨額融資を獲得した無気力エレクトロニクスはパソコン建造に挑む。一方バンカーとしてクレジットカードの融資を決行し,足りなければ強制労働させようと企む半沢であった。

社会復帰と融資の関係に注目した新感覚ドラマ「半沢直樹」。

銀行員は融資を行うものだが社会復帰計画までしてしまう人情派のバンカー。

それが半沢直樹という物語なのだ。

ブログ感想派の読者でありま〜す

ブログ感想派の読者でありま〜す

ブログ読んで感動しちゃうとつい長文コメントしちゃいがちな感情的な私はブログ感想派の読者でありま〜す。

コメント欄で繰り広げられ〜る超文学的なコラボ感を感じたくて日々ビビりながらもコメント欄限界の超過気味な超書く長文。

割と真剣に書いてるつもりだけど,その表現は回りくどくて同じ表現もつい2回以上繰り返しちゃってます!

コメントが長くなりすぎて自分のコメントを自分でまとめるためにさらに加筆しちゃって,そんな加湿器みたく文字で埋め尽くされてるよう状態なので自分でも読めないくらい長いのが特徴。

長文のコメントを投稿。それはもはやブログ記事本文の文字数を凌駕するほどの超長文であるけども,それはあなたのブログをリコメンドしたいだけなんだけなんです。

その長文はもはや韻と陰な印象を与えがちな文章と化してるケースもあってブログ管理人の二階堂だってきっと驚き戸惑うような心理の神秘体験となってます。

つまり,ブログに感動したらコメントしたくな〜る。でも長文になっちゃう心理と現実がありま〜す。

長文コメント書くヤツが参上すれば管理人は惨状を避けるのが定石であり,承認される前にあまりに長〜いとデリートされる危険性がありますからねアテンション。

読者としてコラボしたいあまり管理人にコメット級の怒りを持たれないよう読む相手の気持ちになってコメントしていきたいと思ってます。

だから,コメントは長文ではなーく,短めにしとこうぜ。そうすれば管理人も「そういうことにしておこう」って言ってくれるはずさ!

それでも私は感動したら長文コメント書いちゃうタイプの読者でありま〜す。

長文で伝えたい,それがブログ愛,アイキャンコメントして記事をリピートしてコメントすればそれはレポートなのか愛なのかという命題もある迷宮。

これからもコメント欄が開いてるブログを見つけたら感想を書きた〜いが長文すぎてデリートされない程度でやっていく所存。

コメント!それは感動を象徴していて感動したらコメントしたくなる真理。

それが長文がちなブログ感想派の読者の葛藤で〜す。

ラジオ「プレブロ#1」にゲスト参加しました

ラジオ「プレブロ#1」にゲスト参加しました

「無気力なヒト」として「プレブロ」という企画に参加してきました。

企画主様は「ですね。radio」「ですね。note」のSさんですね。

「プレブロ」という企画は、ブログの過去記事をラジオで紹介するという内容です。

がんばって作ったブログ記事も時間が経てば読まれなくなっていくと感じていたのでラジオ内で2つの記事を紹介させてもらうことにしました。

後日、ラジオのトークと過去記事をリミックスさせた記事も「ですね。note」にて掲載して頂きました。

ラジオ

プレブロ#1「大学院の思い出」

プレブロ#1「傾聴の紹介と実践」

感想

 ラジオの収録するまで、プレゼンはSさんが全部やってくれるんだろうと勘違いしていましたね。一応、記事が長文なので忘れないように台本は作りました。それだけでもう、やりきった感ですよ。ラジオはもう楽勝だなと思って酒を飲み始めてしまっていましたね。真夏の昼間に飲む酒は旨かった。缶のラベルには「氷結」って書いてあった。それでも、打ち合わせしていて気づいたんですよ。Sさんはブログでプレゼンを代行してくれるけどラジオ内では基本的に私がプレゼンしていかなきゃいけないってことをここで気づいた。あ、やっぱ自分でプレゼンしなきゃいけないんだってことを本番数分前に理解しました。

 収録はあっという間でしたけど。たくさんトークしていました。酔っ払うと緊張感とブレーキが壊れてしまいますね。収録時間は12分しかないけれど。私は切迫して焦燥して酒気帯びした中で台本で書かれていることを挙げていきました。収録に関してそれ以外は覚えていないですんですよ。あと30分くらいしゃべれたら、もっと時間延長を希望すればよかったのだろうかなんて思ったり、変なこと喋っちゃったかもと収録した後は軽く鬱っぽくなったね。酒飲んでプレゼンするのは難しかったし、もう少しやれることはあったかなと反省してた。

 後日、放送がUPされてから当然、自分でも聴き直してみる。そうすると不思議なんだけど一応プレゼンできてるよね?って思ってしまった。それにトークも酔っぱらいって感じではなくないか!?あれ、これもしかしてプレゼンっぽいかもしれんわ。という気持ちになった。だから安心と諦めの間って言うのかな。酒飲んでもなんとか大丈夫だった気がする。なんとかなったから、次もきっとなんとかなるよなと開き直る態度を見せるようになりつつあります。

 あと、ブログ上で代行してもらったプレゼンも記事もSさんらしい感じが出ていて良かった。内容も嘘めいて仄めかしているような演出でありつつ自分が読んでても、あぁ確かに、まさしくそんな感じ!のプレゼンになっていた。紹介した元記事との内容に齟齬はなかった。スゴイ。ブログの感想とかだけでなく、誰かにブログを代行してもらう機会があるのも面白い体験だなと思いました。

 Sさん、企画に参加させて頂きありがとうございました。

「無気力なヒト」でプレゼンさせて頂いた記事
mysl.hatenablog.com
mysl.hatenablog.com


S先生の記事(リミックス・オフェンシブ・エディション)
www.desunenote.com

Sさんのブログとラジオ
ですね。note
ですね。radio - Radiotalk(ラジオトーク)

わんわん☆ぱにっく

わんわん☆ぱにっく

あるところにラーメン屋があった。

このラーメンは先祖代々守り継がれてきたスープが絶品であり、あの味覚党の辛口大臣でさえも「旨い!」と言わしめたほどであった。

そんなラーメン作りを体得したいと弟子入りを懇願する者たちも日々訪れていた。

秘伝のスープを守るために店主はそれらを追い返すのだが、中々に言うことを聞かない者もいて、店先ではスープを巡った攻防が日々繰り広げられていた。

ある日、わんぱくな者がスープを求めて訪れたのだが、いつものように店主は彼を追い返すために罵るのだった。

「あんたねぇ、うちの店の前でいちいちワンワンと吠えないでもらえないかしら」

「私はねぇこの店で11年もやってきたんだ。あんたのみたいなやつに舐めてもらっちゃ困るんだよ」

「わかってるよ。あんたの狙いはうちのスープだろ。だけどね、うちの店の秘伝のスープは絶対に渡しゃしないよ」

「このスープは先祖代々守ってきた大切なスープなんだ。秘伝のレシピを基に代々受け継がれてきた極上のスープ。それがうちのスープなんだよ!どこの犬の骨か知らないようなヤツには渡すわけにはいかないんだよ」

それだけ罵られても彼は動じなかった。大抵のものはそれだけ罵れば帰っていくのだが、彼はじっと店主の顔を伺ったまま黙って見つめるのだった。

そのため、店主は少し困惑してが、悟らせないためにもさらに罵るの他なかった。

「そんなつぶらな瞳してなんだってんだい。スープはやらないよ!あんた、まだ気づかないのかい?あんたは負け犬なんだよ。負け犬らしく帰って遠吠えでも吠えてなさいよ」

「ん、なんだい?ク~ンと鳴いて、みっともないヤツだね。そんな行儀正しくお座りしちゃって、顔を傾けて、そんなことしても無駄よ」

すると、彼は目を輝かせて尻尾を振りながら、舌を垂らしながらハッハッハッを息を荒げだし、店主を舐め始めた。

とうとう、店主はおかしくなってしまった。

「やめて!そんな顔して、情けない声を出しながら私を見ないで!舐めないで頂戴!」

そう言うことしかできなくなった店主は限界を感じてついに叫んだ。

「あんたは犬、所詮犬なのよ!犬にスープなんか作れるわけない!」

そう叫ぶと辺りはシーンと静まり返ってから、なにかが蠢く音で騒がしくなった。

ドドドドドと響く。

店主は気づく「あれ、なにこの振動?なにか来る!」

わんわん、ワンワン、ぶひぃ、キャヒン、ブホホーン、キャンキャン、パオーン、バウバウ、ぶるぶる、ハッハッハッ、キキーン、ワンという鳴き声が響く。

そうして辺り一面が犬だらけになっていた。

数えてみると、なんと101匹のワンちゃんがラーメン屋に集まっていたのだ。

その光景に見た店主は、ついに錯乱してしまって彼らに秘伝のスープを差し出してしまっていた。

101匹の犬たちはスープを舐めて一滴残らず飲み干すと、満足してどこかに散っていったそうだ。

このわんわんパニックによって秘伝のスープが消えたあと、そのラーメン屋も潰れてしまったのそうだ。

店主は犬にスープを渡してしまったことを後悔してわんわんと泣いたそうだが、その後は心機一転、新事業としてわんわんも入れるプールを立ち上げて公開するとまたたく間に話題となり、わんさかと犬が集まって繁盛したそうな。

おしまい。

苦味成分が効く

苦味成分が効く

ちょっとちょっと、そこのアナタ。

最近疲れてませんか?
眠れていますか?
ストレス社会の現代、ストレスが疲れの原因だと言われています。

ちゃんとメンタルケアできてますか?
ついストレスを溜めてしまいがちではありませんか?
そんな、アナタ、大丈夫ですよ。

ご安心下さい!

今回紹介するのはこれ、苦味成分。

苦味成分が効くんです。

ストレスにも苦味成分が効くってご存知ですか!?

この苦味成分は自然由来だから安全!お子様でも安心!

環境に優しくてクリーンなんです!

もちろん口に入れても大丈夫!

苦味成分が作用する仕組みは簡単。

苦味成分が身体にしっかりと浸透、だから効く!

なんと、なんと、苦味成分が浸透するとこの通り!

しつこいシミも油汚れもスッキリ洗浄!見て下さいよ、この白さ!

苦味成分の効果はまだまだありますよ~
眼精疲労に
滋養強壮に
対人緊張にも
最近の研究では感冒症状にも効くことが実証されました。
要するに苦味成分が効くってこと。

なかなか疲れが取れないとお悩みのアナタ。

寝付きの悪いアナタにもオススメしたい。

苦味成分があればオールOK!

自然由来の苦味成分がじわ~っと浸透して
身体に!
ストレスに!
油汚れにも!

苦味成分が浸透する、だから効く!

苦味成分、効きます。