【進捗管理表作り】4月らしいことをしたい

4月はもう終わってしまうけれど、なにか4月らしいことをしたいと思った。

自分にはスケジュールや進捗を把握できていない面があるのでスケジュールをExcelの進捗管理表で管理してみようと試みた。

はじめに、スケジュールの期間や細かな手続きの管理を自己流でまとめようとするとうまくいかなかった。

次に、ネットで「タスク管理表」や「ガントチャートの作り方」を調べると表の書き方で参考になることがあった。

まずは達成したいプロジェクトを設定する。次に目標達成に必要なタスクを表に書き出していく。進捗を管理するために、タスクを開始した日とタスクを終了した日を記す。

こうすると予定も進捗も表にまとまった。

プロジェクトのサンプル「資格試験」

タスク名 開始日 終了日
問い合わせ 02/28 02/28
資料請求 04/29 05/15
応募書類提出 06/29 07/16
出題範囲Aの勉強 05/16 07/16
出題範囲Bの勉強 08/16
出題範囲Cの勉強


チャートやグラフを作成しない場合、締切日と残り日数を設定すると見やすいと思う。

自分のタスクを表にしてみると一年の予定と各タスクの進捗状況が明瞭にわかるようになった。

進捗がわかりすぎてしまうせいで、良くないこともあった。

今年達成するのは厳しいと思えるプロジェクトが浮かび上がってきた。それをどうするか悩んだ。

悩んだ結果、達成できなさそうなプロジェクトを一つ断念することした。

苦渋。

辛い気持ちになったが、自分が無茶を始める前に気がつけて良かったなとも思う。

進捗管理表を作ってみると、スケジュールを把握できるだけでなく、やるべきことも見つけられるようになってよかった。

いまの自分には無茶な計画であっても、来年度達成できるようになっていければいいなと思う。