フリースタイルなブログ表現目指して

フリースタイルなブログ表現目指して

教科書の影響か本をあまり読んでこなかったせいか、執筆は労働であり文章はアートだと思っている節があります。文章を執筆することは気軽だと思えないし、敷居の高いことだと思い込んでる人間です。

ブログを始めてみたら文章の書式には法則があるとわかって少し安心できました。日記、ポエム、和歌、エッセー、コラム、プログラミング言語なども文章なのだとわかって執筆が身近に感じられた。それでもなお、シャイなせいで文章は秘密にしておきたいとも思っていたり。

執筆を身近に感じたいからこのブログで色々実験しているのかもしれません。

特定の書式にとらわれない文章、画像、音声、動画、htmlやcssを使って読者の予想を裏切る記事を作ってみたいとも考えています。

無差別級な表現のためにMarkdown記法を導入しましたが、いまだに苦戦中。(とりあえず行間と表の記法を覚えます)

あとは「新鮮な記事を読者に味わって頂きたい」という謎の職人めいた思想を持っていました。こう考えると楽しく書けましたが無理して寝不足になってたし、ボツ記事が増えてしまったのでこの思想は捨てます。

このように、今年は勉強不足を感じたり、寝不足に無自覚だったと感じる年でもありました。

とりあえず、ブログするにも健康に気を遣っていることが大切だということですね。私の場合、酒が入ってる時と寝不足の時は更新が不安定になってました。評判良かった記事はどれも午前に書いた記事だったので睡眠不足だと良い記事書けなさそうだと自覚しました。

過去の記事では韻文の練習のためにラッパー化してた時期もありますが、そういった実験は続けますよ。

韻文の次は散文をやりたいのでしらふで生きる 大酒飲みの決断という散文で書かれた本を買いました。読んで酒との付き合い方や生活習慣のことも考えてみます。